テーマ「スマホアプリ開発 実践編(内容は超入門)」
スマートフォンの開発をやってみたい人、やってみたけどよく分からないといった人向けのセッションを行う予定です。前回は開発環境構築などの概要に留まりましたが、今回はiOS/Android/WindowsPhone 7のそれぞれについて簡単なアプリを開発し、実装方法(*)の比較などしてみたいと思います。
*それぞれの開発環境で一番ベーシックな方法・言語で実装をやります。
—————————————
資料
- iOS/Android/WindowsPhone 7 アプリ開発方法を比較します!(ドキュメント)
- iOS/Android/WindowsPhone 7 アプリ開発方法を比較します!(DEMOソースコード)
- WindowsPhone 7 開発TIPS
—————————————
メインセッション
- iOS/Android/WindowsPhone 7 アプリ開発方法を比較します! by TWorks
それぞれのプラットフォームで同じアプリケーションを作成し、実装方法の違いや手軽さ(大変さ)の比較をしてみます。- UIを作ってみよう
- コードからUIにアクセスしよう
- 制御の要 – イベントハンドラ、デリゲート、リスナ
- 画面を遷移させよう
- アニメーションを入れてみよう
- メモリ管理
- まとめ、所感
- おまけ – 五分で作るTwitter投稿アプリ(iOSのみ)
- WindowsPhone 7 開発TIPS by 蜜葉
WindowsPhone 7マーケットプレースに何本かアプリをリリースされている蜜葉たんが、開発経験話・TIPSなどをお話します。
—————————————
セッションのレベル感
- アプリを作ってみようと思ったけど挫折…な経験をした人に(すでにアプリを公開されている方には、物足りないセッションになると思います)
- Objective-C/Java/C#のいずれかについてチョットでも知ってる人に
- どのプラットフォームで開発してみようか、お悩みの方に
—————————————
日時:2011/3/4(金)19:00 – 21:30(約2.5時間)
場所:大阪市立青少年センター (愛称:KOKO PLAZA ココプラザ) 801会議室
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島1-13-13
JR新大阪駅 東口から徒歩5分
定員:20名
参加費:¥300.- (コミュニティー運営費に充当させて頂きます)
—————————————
参加登録
ATNDで受付しています。
開催終了しました。多数ご参加いただきありがとうございました。
タグ: Android, C#, iOS, Java, Objective C, UI, UX, WindowsPhone 7, スマートフォン